みなさん楽天経済圏って聞いたことありますか?
私も実行していますが年間10万円ほどお得になります。
(よく使う人なら20万円以上も全然ありえます)
年間10万円の価値は資産所得にすると数百万円の価値になります!
(利回り5%2000万円のマンションを持っているようなものです)
ぜひ、この記事を読んで楽天経済圏に入りましょう!
楽天経済圏とは?

楽天経済圏とは
日常生活のサービスで出来る限り楽天のサービスを使用することです。
楽天カード、楽天銀行、楽天モバイル・・・
これらを使うことでお得感がアップする仕組みです。

私は楽天経済圏に移行して年間10万円以上のポイントを獲得していますね
簡単に移行できるのでこの機会に検討してみてください。
次から具体的な移行方法を書いていきますね。
楽天SPUについて
楽天経済圏の攻略には楽天SPUというシステムを理解することが最も重要となります。
次からこのSPUシステムについて詳しく解説していきますね。
楽天ポイントの鍵を握るSPUシステム

楽天ポイントを効率よく貯めるためにはSPUの活用が必須となります。
(SPU:スーパーポイントアッププログラム)
SPU対象のサービスを利用することで楽天市場での獲得ポイントが
購入金額の1%~最大16%にまで上がります。
例えば10000円の商品を楽天市場で買い物をする場合、
・何もせず購入(楽天会員のみ)
→購入金額の1%楽天ポイント獲得
=10000×1%=100ポイント
・SPU5倍で購入(楽天カード+2倍、楽天モバイル+1倍、楽天銀行+1倍を利用)
→購入金額の5%楽天ポイント獲得
=10000×5%=500ポイント
同じ金額の購入だけでもこれだけの差が出ます。

1ポイント1円の価値があるので活用しない手はないですよ
SPUサービス一覧

サービス | 倍率 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天モバイル | +1 | 対象サービスをご契約 |
楽天ひかり | +1 | 対象サービスをご契約 |
楽天カード | +2 | 楽天カード(種類問わず)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天プレミアムカード 楽天ゴールドカード | +2 | 楽天カード(プレミアム・ゴールド)を利用して楽天市場でお買い物 |
楽天銀行 +楽天カード | +1 | 楽天銀行の口座から楽天カードご利用分を引き落とし |
楽天の保険 +楽天カード | +1 | 「楽天の保険」の保険料を楽天カードでお支払い ※ポイントアップ対象はお支払い月の翌月の楽天市場のお買い物 |
楽天でんき | +0.5 | ご加入&ご利用 |
楽天証券 | +1 | 月1回500円以上のポイント投資(投資信託) ※楽天スーパーポイントコースへの設定・再設定が必要 |
楽天トラベル | +1 | 対象サービスを月1回5,000円以上ご予約し、対象期間のご利用 ※バスのご予約は対象外 |
楽天市場アプリ | +0.5 | 楽天市場アプリでのお買い物 |
楽天ブックス | +0.5 | 月1回1注文1,000円以上お買い物 ※クーポン割引後の税込金額 |
楽天Kobo | +0.5 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買い物 ※クーポン割引後の税込金額 |
楽天Pasha | +0.5 | トクダネ対象商品の購入&レシート申請で、合計100ポイント以上の獲得 |
Rakuten Fashion | +0.5 | 月1回以上お買い物 |
楽天TV・ NBA Rakuten | +1 | NBA Rakutenもしくは楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」ご加入・契約更新 |
楽天ビューティ | +1 | 月1回3,000円以上ご利用 |
SPUの対象サービス、倍率は変動することがあります。
最新の情報は下記公式サイトで確認しましょう。

「たくさんありすぎじゃない?・・・」
と思った方もいると思います。
大丈夫です。
自分が必要なサービスだけ使えば問題ありません。
次からは
簡単に始められて、使っていて損はない!
というサービスを紹介します。

私も実際に使用しているサービスを紹介するので参考にしてね!
①楽天カードを申し込む

まずは一番お得な楽天カードを作成しましょう。
CMでもおなじみですが、とても便利なクレジットカードです。
(クレジットカードとしても持っていて損なし!)
楽天カードは大きく分けて3種類あり、
・楽天カード(SPU倍率+2倍)
・楽天ゴールドカード(SPU倍率+4倍)
・楽天プレミアムカード(SPU倍率+4倍)
となっています。
年会費は、
・楽天カード(永年無料)
・楽天ゴールドカード(年間2200円)
・楽天プレミアムカード(年間11000円)
となっており、おすすめは
「楽天市場年間10万円以上の買い物をする方は楽天ゴールドカード」
「あまり買い物をしない人は通常の楽天カード」
が最適解だと思います。
年間10万円以上買い物をする人は楽天ゴールドカードの方が年会費含めてもお得になるのでおすすめです。

年間10万円は軽く使っているのでゴールド一択ですね
年間10万円も使う?
と思っている方は楽天ふるさと納税を知っていますか?
かなりの金額を実質無料で使えますよ。
ふるさと納税については下記記事を参考にしてください。
②楽天銀行を開設する

みなさんは今どの銀行を使っていますか?
ゆうちょ、みずほ、三井住友、UFJ・・・
など大手メガバンクを使っている人が多いと思います。
私もメガバンク銀行口座は持っていますが、
現在の預金はほぼ楽天銀行に移行してあります。
楽天銀行を開設するメリットを簡単に説明すると、
・コンビニATMで24時間365日利用可能
・手数料無料(月最大7回)
・振込手数料無料(月最大3回)
・スマホで管理できる
(振込も残高照会も可能)
・金利がメガバンクの100倍!!!
(メガバンク0.001%:楽天銀行0.1%)
・SPU倍率+1倍
正直メガバンクに預けるメリットを感じないくらいに楽天銀行はお得です。
この内容に関しては下記記事で書いているので参考にしてください。

単純に銀行としても優秀すぎるほどです
ネット銀行口座を持っていない方はこの機会に開設しましょう
③楽天モバイルを契約する

今の携帯会社はみなさんどこですか?
大手3社?
(ドコモ、ソフトバンク、au)
これは本当に今すぐ楽天モバイルに変えた方がいいです!
私もずるずるとしぶっていたので気持ちはよくわかりますが・・・
変えるなら早ければ早いほど得しますよ?
携帯の料金は最も節約に直結すると思います。
楽天モバイルのメリットも簡単に説明すると、
・1年間基本使用料無料!
(先着300万名まで)
・データ使い放題!
・電話かけ放題!
・最安対応端末は1円から!
・契約解除料無料!
・SPU倍率+1倍
完全にお得過ぎて最強だと個人的には思ってます。
楽天モバイルがやばいって記事は下記記事を参考にしてください。

今年楽天モバイルに変えましたけど携帯タダってやばすぎますよね
今までとんでもなく高い料金払ってたのが悔やまれる・・・
行動はお早めに!
④楽天でんきを申し込む

自分がどこの電力会社を今使っているかわかりますか?
おそらく東京電力などの各地方のものが大半だと思います。
しかし、電力自由化というものが始まり、新規参入企業が増えています。
楽天でんきもその一つですね。
調べれば電力会社はたくさん出てきますが、どうせなら楽天でまとめましょう。
楽天でんきのメリットを簡単に説明すると、
・電気料金100円で楽天1ポイント
(楽天カードで支払い)
・電気料金の支払いに楽天ポイントが使える
・Webだけで簡単に切り替え可能
・SPU倍率+0.5倍
電力会社の変更だけでこれだけのメリットがあります。
手続きはWeb上で簡単に切り替えでき、しかも無料です。
楽天ポイントで電気料金を支払えるところもいいですよね。
(友人は毎月ポイント支払いなので現金使ったことないとか)
特にこだわりがなければ楽天でんきに切り替えることをおすすめします。

本当にこんなんでいいの?ってレベルですぐ切り替えられますよw
⑤楽天ひかりを契約する

自宅のネット回線は何を使っていますか?
ほとんどの方が光回線を使っていると思います。
ついに楽天グループからネット回線サービスが開始されました。
楽天ひかりを契約するメリットは
SPU倍率+1倍はもちろん、
次世代規格IPv6対応とネット回線としての機能も申し分ないです。
(IPv6:簡単に言うと混雑時でも速度が落ちないってことです)
さらに、とんでもないキャンペーンやってます!
楽天モバイルを契約している人は
楽天ひかりも月額料金1年間無料!(ルーター付き)
いや、やばすぎでしょw
携帯とネット1年間無料って・・・
こちらは先着10万名となっているので急ぎましょう!
(キャンペーン期限は8/1締切)

楽天モバイルといい・・・
大盤振る舞いすぎて怖いっすw
⑥楽天証券で積み立て投資をする

証券会社・・・投資・・・
めんどくさそうって思いましたか?w
正直この楽天証券の仕組みは
まじでぶっ壊れレベル
だと思ってます。
今の若い人で投資にまだ興味がない、
よく知らないって人は下記記事を参考にしてください。
投資に興味を持ってくれた人はぜひ。楽天証券で投資しましょう。
楽天証券でのSPU倍率アップ条件は
月に500円以上のポイント投資(SPU倍率+1倍)
となります。
詳しいやり方は公式サイトで確認してください。

なので、まだ投資についてよくわからない、怖いという方は
ポイント投資だけで大丈夫です。
(毎月500ポイントだけでSPU倍率+1倍になれます)
ポイント投資で投資に慣れる感覚を作ってから本格的に始めるのがいいと思います。
ちなみに自分は毎月50000円積み立て投資しています。
(50000円のうち500円は楽天ポイント)
楽天証券の積み立て投資はクレジットカード決済が可能です。
(楽天カードで支払い可能)
つまり、毎月上限である50000円投資すると500円分のポイントが生まれます。
これ、利回り1%分あるってやばいことですよ?w
投資に関してはまた別の記事で書こうと思います。

証券口座は1つは持っておいて損なし!
これを機に楽天証券を開設して投資にチャレンジしよう
⑦楽天ビューティーを利用する

楽天ビューティーは楽天が運営する美容系のクーポンサイトです。
類似サイトでは有名な「ホットペッパービューティー」があります。
2つともほぼ同じような機能なので、
楽天経済圏の人ならお得なのは楽天ビューティーがお得です。
楽天ビューティーで出来ることは
・サロン検索、詳細情報
・便利なクーポン機能
・24時間受付のネット予約
・楽天ポイントが貯まる!
・SPU倍率+1倍
(1回3000円以上の予約・施術完了)
となっていて、大きいのはやはり楽天ポイントが貯まるとこですかね。
利用割合は男23%:女77%となっているらしく、
やはり女性の利用者が多いようです。
美容院やエステサロンの予約は楽天ビューティーで行いましょう!

掲載店舗数がとても多いので安心!
男性が利用できる店もかなり多く掲載されてるよ
⑧楽天ブックス・楽天Koboを利用する

楽天ブックスは本だけじゃなく、なんと
・雑誌
・DVD、ブルーレイ
・CD、音楽配信
・ゲーム
・PCソフト、周辺機器
も購入できます。
楽天Koboは電子書籍が購入できます。
SPU倍率アップの条件は
・楽天ブックス:楽天ブックスで月1回1注文1,000円以上お買い物
・楽天Kobo:楽天Koboで電子書籍を月1回1注文1,000円以上お買い物
となっており、ともにSPU倍率+1倍です。
(2つで+2倍獲得)
購入予定の本や電子書籍、ゲームがあれば
楽天ブックス・楽天Koboから購入するようにしましょう!

↑大人気漫画の「鬼滅の刃」も電子書籍で読めますよ

漫画とゲームは買いやすい!
電子書籍もスマホユーザーならかなりおすすめです。
⑨楽天市場アプリで購入する

これはめちゃくちゃ簡単です。
楽天市場で買い物をする際に楽天市場アプリから購入するだけです。
「パソコンの方が見やすいし慣れてるんだけど」
と思った方、
私もそうですw
私はパソコンで買いたいものを決める
→購入の時だけアプリから購入
このようにしています。
このひと手間だけでSPU倍率+0.5倍は大きいですよ。
楽天市場で買い物する際は必ず楽天市場アプリも使いましょう!

楽天市場アプリは必ず携帯に入れとくべし!
そのままパソコンで買わないように注意してね
その他のSPUアップ項目
上記9つは比較的参入しやすいので出来るものは必ず入りましょう。
これらは常時SPU倍率に加算されるため、恩恵が大きいです。
(毎月毎に条件を満たす必要はあります)
「え?まだ16倍になるまで何個かあったよね?」
これは個人的な見解ですが、
自分が必要なものだけで十分です。
楽天TVとかテレビそんな見ないし・・・
NBAとか見ないし・・・
楽天トラベルも旅行とか頻繁にしないし・・・
と私は上記9つ以外は使っていません。
もちろん使える人は使えば使うだけお得なので使いましょう!
無理なくサービスを利用しつつ、得をすることが一番です!

必要ないサービスまで使っちゃって損するのは
本末転倒なので気をつけましょう!
コメント