ついにこの時が来ましたね。
PS5(プレイステーション5)販売日決定!
販売日は2020年11月12日!!!
思ったよりも早く来ました。
この記事ではPS5のスペック情報、予約についてなど簡単にまとめます。
ぜひ、チェックして手に入れましょう。
PS5スペック情報

PS5のスペック情報です。
前作PS4からはるかに進化した最強スペックです。
PCを超えてるとかなんとか・・・
それではどうぞ!
●PS5スペック詳細
【CPU】
x86-64-AMD Ryzen“Zen 2”
8コア/ 16 スレッド
周波数:最大3.5GHz まで可変
【GPU】
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
周波数:最大2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)
【システムメモリ】
GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s
【SSD】
825GB
読み込み速度:5.5GB/s Read Bandwidth(Raw)
【光学ドライブ/読み出し専用】
Ultra HD Blu-ray (66G/100G)~10xCAV
BD-ROM(25G/50G)~8xCAV
BD-R/RE(25G/50G)~8xCAV
DVD ~3.2xCLV
【PS5 ゲームディスク】
Ultra HD Blu-ray(100GBまで)
【映像出力】
HDMIOUT端子
4K 120Hz TV、8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
【オーディオ】
“Tempest” 3Dオーディオ技術
【外形寸法(最大突起部、ベース除く)】
PS5: 約390mm×104mm×260mm(幅×高さ×奥行)
PS5デジタル・エディション: 約390mm×92mm×260mm(幅×高さ×奥行)
【質量】
PS5: 約4.5kg
PS5デジタル・エディション: 約3.9kg
【最大消費電力】
PS5: 350W
PS5デジタル・エディション: 340W
【入出力】
USB Type-A 端子(Hi-Speed USB)
USB Type-A 端子(Super-Speed USB 10Gbps) x2
USB Type-C 端子(Super-Speed USB 10Gbps)
【通信】
Ethernet(10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T)
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.1

すごいスペック・・・
デカさ以外は申し分ないかなw

PS5の価格

PS5の販売価格についてですが、驚きの値段でした。
Playstation 5(PS5)の価格は、
Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデルが
49,980円(499.99ドル/499.99ユーロ)
ディスクドライブのないデジタル・エディションは
39,980円(399.99ドル/399.99ユーロ)
「安くない?」
正直80000円くらいいくと思ってました。
これはかなり頑張った値段だと思います。
周辺機器の情報も出たので紹介しておきますね。
・DualSense ワイヤレスコントローラー(単品):6,980円
・PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット:9,980円
・HDカメラ:5,980円
・メディアリモコン:2,980円
・DualSense™充電スタンド:2,980円

これは安い!
様子見する予定でしたがこの値段なら即買いですね。
PS5の予約開始はいつ?

気になる予約開始日時ですが、
2020年9月18日から開始と発表されました!
情報解禁の翌日とは・・・
予約は全国の販売店で順次開始とのこと。
米国では転売対策なども行われているらしいですが日本はどうなんでしょうか。
転売ヤーに買い占められないようなんとかしてほしい・・・

転売ヤーに買い占められ、手に入らない・・・
現在のスイッチ状態にならなければいいが。
PS5の対応ソフト情報

PS5のソフト情報も新たに追加されました。
●2020年9月17日発表の新作情報
・デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション[カプコン]
・FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)[スクウェア・エニックス]
・Five Nights at Freddy’s Security Breach[Steel Wool Studios and ScottGames]
・Hogwarts Legacy[Warner Bros. Games]
・ゴッド・オブ・ウォー 新作[サンタモニカスタジオ]
ついにFF16が解禁!
さすがに大型タイトルばかりを発表してきましたね。
●「PS5 – THE FUTURE OF GAMING SHOW」での発表タイトル
・Astro’s Playroom (JAPANスタジオ)/PS5本体にプリインストール
・Bugsnax (Young Horses)
・DEATHLOOP (Bethesda)
・Demon’s Souls (Bluepoint Games / JAPANスタジオ)
・Destruction All Stars (Lucid Games / XDEV)
・Ghostwire: Tokyo (Bethesda)
・Godfall(Gearbox Publishing / Counterplay Games)
・Goodbye Volcano High (KO-OP)
・Grand Theft Auto V 、GTAオンライン (Rockstar Games)
・グランツーリスモ7 (ポリフォニー・デジタル)
・ヒットマン3 (IO Interactive)
・Horizon Forbidden West (Guerrilla Games)
・JETT : The Far Shore (Superbrothers)
・Kena: Bridge of the Spirits (Ember Lab)
・Little Devil Inside (Neostream Interactive)
・Marvel’s Spider-Man Miles Morales (Insomniac Games)
・NBA 2K21 (2K, Visual Concepts)
・Oddworld Soulstorm (Oddworld Inhabitants)
・Pragmata (Capcom)
・Project Athia*(Square Enix / Luminous Productions)
・Ratchet & Clank: Rift Apart (Insomniac Games)
・バイオハザード ヴィレッジ (Capcom)
・Returnal (Housemarque / XDEV)
・Sackboy A Big Adventure (Sumo Digital / XDEV)
・Solar Ash (Annapurna Interactive / Heart Machine)
・Stray (Annapurna / Blue Twelve Studio)
・Tribes of Midgard (Gearbox Publishing / Norsfell)
・The Pathless (Annapurna Interactive / Giant Squid)
現在発表されている情報は上記になります。
2021年には「ハリーポッター」の新作が発表など今後も期待できそうです。

FFきたか・・・
デビルメイも捨てがたいなw

PS5発表会の反応まとめ

現在SNSでも話題が絶えないPS5。
みなさんの意見を少しまとめてみました。

安い!買う!
という声が一番多いですね。
一方、転売についての心配もみなさんしているようです・・・
まとめ

いかがでしたか?
コロナで大変な世の中ですが、ゲーム業界は元気です。
需要もかなり高い中でのこの発表!
みなさんもこの機械にゲームを初めて見ては?
値段も安いですしおすすめです。
私ももちろん買いますよ!
(予約戦争勝てればだけどねw)
また続報あれば更新しますね。
では!
コメント