過去記事で「NURO光」が最強だという記事は書きました。
詳細はこちら↓
しかし、NURO光を超える?と思われるものが登場しました。
その名も「光マッハ」
名前からしてすごそう・・・w
この記事ではNURO光と比較してどうなのか徹底検証していきます。
光マッハとは?

まず光マッハとは何なのかを説明します。
簡単に説明すると、
「NURO光と同じ回線を使った光回線です」
え?
NURO光じゃんw
そうです。NURO光の回線を借り入れて別会社が提供するサービスです。
株式会社セット割という会社が販売するNURO光ってイメージですね。
もちろんNURO光と同じ回線なので
・爆速通信サービス
・お得な月額料金など
NURO光とほぼ同じ性能です。
「結局どっちがいいのか」
という意見も多いと思うので以下で比較してみます。
NURO光との比較

「速度、料金、割引などどうなの?」
と思う方もいると思うので、
みなさんが光回線を選ぶ際に重要だと思われる項目を比較してみます。
NURO光 | 光マッハ | |
---|---|---|
月額料金 | 4743円 | 4720円 |
通信速度 | 最大2Gbps | 同じ |
セット割 | おうち割光セット SBスマホ最大-1000円 | 同じ |
エリア | 関東/東海/関西 九州/北海道(札幌) | 同じ |
プロバイダ | So-net | 同じ |
工事費 | 40000円 | 同じ |
「え?ほぼ同じじゃん」
と思った方、その通りですw
同じサービスを使っているので当然ほぼ同じです。
唯一違うのが月額料金です。
・4743円(NURO光)
・4720円(光マッハ)
23円光マッハの方が安いですねw
「1円でも安い方がいい!」
という方は光マッハを選ぶかもしれませんが、
そこまで気にしなくていい差だと思います。
「じゃあどっちでも同じなのか?」
という点についてですが、これは違います。
以下でNURO光と異なる点を記載していきます。
解約金が違う

まず違うのは解約金です。
・解約金9500円(NURO光)
・解約金30000円(光マッハ)
解約金は光マッハが3倍かかります。
2年縛りプランの解約金ですが、もし長く契約するつもりはないお試し気分で契約するならこの契約金の差は大きいと思います。
(縛りなしプランなら解約金はかかりませんが工事費かかります)
光マッハを契約する際は長期契約の方がいいと思います。
(最低2年は使う人)
キャッシュバックは?

広告には最大85000円キャッシュバックと記載されています。
「これはお得過ぎる!!!」
と一見思いましたが、
NURO光と同じでしたw
85000円の内訳は
・キャッシュバック45000円
・工事費40000円が実質無料
この二つの合計です。
NURO光の記事でも説明していますが、同じですね。
どちらで契約しても85000円分のキャッシュバックは受けられます。
まとめ
この記事では「NURO光」と「光マッハ」という光回線についての比較をまとめてみました。
正直同じすぎて比べるまでもなかったのですが・・・w
しかし光マッハは出てきたばかりなのでこれからお得なキャンペーンをしかけてくるかもしれません。
(その時はまた記事にしますね)
現状の段階では
・月額料金は光マッハの方が23円お得
・解約金が光マッハの方が3倍かかる
・その他はNURO光と変わらない
この3点だけ知っていれば問題ないですね。
NURO光との比較だったのでお得感が伝わらなかったかもしれませんが、ほかの光回線サービスと比べるとこの2つはダントツでお得です!
(私もNURO光を使っていて快適です)
NURO光が気になった方は過去記事へどうぞ!
光マッハが気になった方はこちらからどうぞ!
(85000円キャッシュバックはここのリンクから飛べます)
コメント