みなさんは貯金してますか?
ほとんどの人がしてますよね。
貯金している場所は
銀行ですよね?
「それが損をしている」という考えはないと思いますが
もう少し違った視点で物事を見れると価値観が変わると思いますよ。
今回は
「銀行に預けるお金は損」という意見を書きますね。
参考にしてください。
なぜ銀行は損なのか
損と書きましたが、
実際損することはほぼないと言えます。
損する場合のパターンとしては
・今貯金している銀行が破産する
このくらいですかね。
メガバンクならまだこの心配はないでしょう。
「なに言ってんの?こいつ」
となりそうなので
損と書いた理由を説明します。
銀行の儲け方

「銀行は確実にお金を守ってくれる」
「しかも毎年利子までくれる」
そんなイメージの銀行は
どうやって儲けていると思いますか?
基本の儲け方はご存知「融資」です。
簡単に例を出すと、
・1000万円の家を買うことになりました
↓
・1000万一括払いはきつい
↓
・住宅ローン組めば分割払いOK
↓
・銀行で住宅ローンの支払い開始
すると、こう言われます。
銀行「月々10万でいいから10年払ってね」
10万×12ヶ月×10年
合計1200万円
銀行は1000万円肩代わりして
結果1200万円もらい、
200万円の利益が生まれる
これが基本的な銀行の儲け方です。
「金借りなきゃ損しないんでしょ?」
そう思った方は危険です。
銀行は手数料ビジネス

一番みなさんに身近なのは手数料です。
ATMで下ろしますよね?
手数料取られてませんか?
家賃などの振込の時も手数料取られてませんか?
塵も積もれば・・・
というやつで
結構総額払っているはずです。
大手メガバンク使うなら
手数料無料のところが多いネットバンクを進めます。
利息がゴミ

「毎年利子をくれるし・・・」
そう言っていいのは大昔のジジババ世代だけです。
今の自分の銀行の利息調べてみてください。
大手のゆうちょ、三井住友、UFJ、みずほなど
みんな利息は0.001%です。
これで得してると思えますか?
100万円預けてても1年間で1000円ですよ?
「手数料考えたらゴミじゃね?w」
減らないからとは言えどもマジで無駄だと思います。
(無駄=他の選択肢にした方がいい)
その分ネットバンクは利息高いのでおすすめです。
他の選択肢は何がいいのか
「じゃあ、どうすればいいの?」
となりますよね。
ここからは
その人の求めるレベルによって変わるので段階ごとに説明します。
最低限でいい人

「めんどうなことはいや」
そうゆうかたはとりあえず銀行をネットバンクにしましょう。
それをするだけで
・手数料取られまくる
・金利がゴミ
この2つは解決します。
ちなみに私は「楽天銀行」を使っています。
ATM手数料・振込手数料も無料分(月7回)で足りてますし、
金利も現在0.10%です。
大手の100倍ですよ?
最低限これだけ行えば大手の銀行を使っている人は
損が消えるはずです。
資産運用をしよう

こちらの記事でも書いたことですが
私は銀行に預けるくらいなら投資に回します。
(もちろん現金も残してますが・・・)
若ければ若いほど行動した方がいいですよ。
早くに行動できたものが制す時代になってきてると思います。
まとめ
この記事で言いたかったことは
・銀行に預けてても金は減らない
・が、増えることもない
・貯金派の人はネットバンクに切り替え
・余裕資金は投資に回そう
以上です。
では!
コメント