7月20日に放送されたバラエティ番組
「お菓子総選挙」(テレビ朝日系)

SNS、ツイッターなどでも盛り上がりましたね。
その選挙結果ベスト30とそれぞれのお菓子をお得に買える最安値サイトも紹介します。
国民がガチで投票したお菓子達をネットで購入してみるのはいかがでしょうか。
第30位~21位
第30位:プリッツ旨サラダ(江崎グリコ)
第30位はプリッツ旨サラダ
いろんな味があるけどやっぱりサラダが安定。
(美味しいけどこれをサラダ味とつけた人はセンスあるよなあ・・・w)
最安値は880円(Yahoo)
※10箱の値段
第29位:プリングルス サワークリーム&オニオン(日本ケロッグ)
第29位はプリングルス サワークリーム&オニオン
印象的なCMで話題となったり、サワークリームオニオン味のパイオニア的存在ですね。
(サワークリーム感はよくわからんが、うまいのは間違いないw)
最安値は1520円(Yahoo)
※8箱の値段
第28位:カラムーチョ ホットチリ味(湖池屋)
第28位はカラムーチョ ホットチリ味
激辛お菓子ブームの火付け役!
累計販売22億袋超えの大ヒット商品。
(たしかに辛くて美味しいお菓子はカラムーチョからハマった気がする・・・)
最安値は1700円(Yahoo)
※12箱の値段
第27位:トッポ(ロッテ)
第27位はトッポ
「やっぱこれだね~」のやつ。
可愛さもあり若者の人気が爆発した大ヒット商品。
(学生のころ常にストックしておくとクラスの人気者になれるよw)
最安値は1120円(Yahoo)
※10箱の値段
第26位:きのこの山(明治)
第26位はきのこの山
「きのこたけのこ戦争」でお馴染み。
未だにきのこ派の方達から絶大な支持を集めている大ヒット商品。
(きのこの方がチョコ感強いよねw)
最安値は1680円(楽天、Yahoo)
※10箱の値段
第25位:甘栗むいちゃいました(クラシエフーズ)
第25位は甘栗むいちゃいました
面倒な作業をなくした革命商品。
栗がむかれた状態で出てくる時点で神。
(栗はむかれてない状態を知らない子供たちも結構いそうだよねw)
最安値は1180円(Yahoo)
※10箱の値段
第24位:ガーナミルクチョコレート(ロッテ)
第24位はガーナミルクチョコレート
ミルクが美味しいチョコレート。
お菓子作りの材料としても人気に!
(バレンタインシーズンになるとなくなるイメージありますね)
最安値は900円(Yahoo)
※10箱の値段
第23位:ムーンライト(森永製菓)
第23位はムーンライト
60年愛されている王道お菓子。
「午後のおやつはこれ」という方も多いのでは?
(紅茶と合わせるとたまんないよねw)
最安値は650円(Yahoo)
※5箱の値段
第22位:パイの実(ロッテ)
第22位はパイの実
食感がくせになる一口パイ。
実は64層も重ねてできているって知っていましたか?
(今でも見かけたらとりあえず買ってしまうくらいには好きw)
最安値は1120円(Yahoo)
※10箱の値段
第21位:ピザポテト(カルビー)
第21位はピザポテト
革命といってもいいチーズお菓子。
お菓子でここまでピザ感を出したのはすごい。
(食べ過ぎると太るのはわかるがやめれない中毒性がある・・・)
最安値は1130円(Yahoo)
※12袋の値段
コメント